「阿部寛のホームページ」ついにHTTPS化
1: マンクス(東京都) [ID] 2025/10/31(金) 12:09:53.46 ID:3YQrcxQb0● BE:662593167-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/taxi.gif
http://5ch.net
http://5ch.net
2: マンクス(東京都) [ID] 2025/10/31(金) 12:10:00.24 ID:3YQrcxQb0 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/taxi.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/184809263cab363312cc43c47020730b20ec5eec
https://news.yahoo.co.jp/articles/184809263cab363312cc43c47020730b20ec5eec
俳優・阿部寛さんの公式サイト「阿部寛のホームページ」が10月31日までにHTTPSに対応した。現在は併用期間でHTTPでもアクセスできるが、Google検索トップには、「https://」のURLが表示されている状態だ。2026年7月にはHTTPSに一本化される見通しだ。
URLが「https://」で始まる阿部寛のホームページ
同サイトはHTTPかつデータ量が軽いため、HTTPS非対応のレトロPCやゲーム機などの接続確認によく使われていた。HTTPS化でセキュリティは高まるが、レトロ機の接続確認に使えなくなることを残念がる声が出ている。
HTTPS化は、サイトをホスティングしているニフティサービス「LaCoocan」(ラクーカン)が、10月1日からHTTPSに対応したことに伴うもの。httpとhttpsのどちらでもアクセス可能な併用期間(2026年6月末まで)の後、従来の「http://」へのアクセスは、自動的に「https://」のページにリダイレクトする予定だ。
3: アメリカンカール(庭) [ニダ] 2025/10/31(金) 12:12:00.67 ID:colx+HQ30
複合処理がはいるか、数ミリ秒遅くなったな
5: ラグドール(大阪府) [US] 2025/10/31(金) 12:14:14.58 ID:AI3MRCGl0
>>3
マジか5G体感できなくて泣いた
マジか5G体感できなくて泣いた
4: サバトラ(庭) [GB] 2025/10/31(金) 12:13:15.77 ID:7RNnBdbO0
ブラウザ互換性のテストページとして使われてるから、アクセス量とんでもないんだろうな
6: エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ] 2025/10/31(金) 12:15:06.95 ID:n+I/ekez0
リダイレクトってよく分からんのだけど
http鯖からhttps鯖へ引き継がれるみたいなイメージ?
http鯖からhttps鯖へ引き継がれるみたいなイメージ?
12: 白黒(京都府) [EU] 2025/10/31(金) 12:19:20.43 ID:fcBuXU3T0
>>6
転送
転送
7: ラグドール(大阪府) [US] 2025/10/31(金) 12:15:49.78 ID:AI3MRCGl0
久しぶりに見たけどサクサクで草
8: ジャパニーズボブテイル(茸) [US] 2025/10/31(金) 12:16:26.36 ID:HIYkkMEB0
大ニュースじゃねえかよ!
10: エキゾチックショートヘア(新日本) [IL] 2025/10/31(金) 12:17:24.19 ID:Kh6/g32x0
Windows2000で作ってそうなHPだよね
42: クロアシネコ(みかか) [ニダ]
この記事へのコメント
0 コメント












































