「魚を捌いたりプチプチを潰したりするような癖になる行動を経験した事はありますか??」
最近では耳かきの動画や、キャンプファイヤーのようにずっと見ていられる動画が流行っています。
特に物件のリフォームなど、DIY系の動画には知的好奇心を満たしてくれる癖になる動画が勢揃いです。
今回ご紹介する5つの動画を見て、知的好奇心を刺激し、ストレスを発散しましょう!
DIY MAGAZINE-『【DIY】築45年空き家を20万円でセルフリフォーム!相続物件を劇的ビフォーアフター!』
この動画ではボロボロのビフォー状態から、ピカピカの綺麗なアフターに変わる様子が知的好奇心をくすぐります。
思わず「おぉ~~」と声に出してしまうような素晴らしい変化を堪能して下さい。
この動画を見ると、あなたも自分の家をリフォームしたくなります!
setakara-『【DIY】古民家リフォーム #12 フローリング貼り②』
夫婦でリフォームをしている動画です。
2人の仲が良くてほっこりしながらも、主役である物件の変化を上手く見せた素晴らしい動画となっています。
部屋のフローリングが変わる様子は、まるで魔法のようです。
この動画を見終わった後、「こういう家が欲しい」と思わず叫んでいるかもしれません!
くりぼんズ-『【DIY】#24 劇的ビフォーアフター!ついに築60年の古民家リフォームが完結!【リノベーション】【古民家再生】』
大工さんらしくない2人による古民家のリフォーム動画となっています。
始まりの物件紹介から見ていくと、2人の素晴らしい成長ぶりと、古民家の変化が大きく分かり、とても知的好奇心を満たしてくれる動画です。
あの大人気テレビ番組「劇的ビフォーアフター」が好きだった人には、本当にオススメできる内容となっています。
hobby and living-『素人の古民家リフォーム【DIY】 #68 暮らしながらの作業 #38 玄関ポーチ 後編』
毎回しっかりとしたテーマをもって素晴らしいリフォームをしている動画です。
この動画を見ると、「自分にもできそう!」「自宅でやってみたい!」という気持ちが沸々と沸いてくるかもしれません。
佐賀よかでしょう。-『500万円でリフォームした結果・・・』
タイトル通り、500万円という大金をかけて完成した物件を見ることができる動画です。
天井、壁、床すべてに木材のオシャレな工夫が施されていて、「この家に住みたい!」と叫びそうになります。
センスあるシステムキッチンは、料理をする人が憧れるような仕様になっています。
この動画を見ると、マイホームへのこだわりが強くなるかもしれません。
知的好奇心も満たされお腹いっぱいになる動画です。
まとめ
今回ご紹介した動画は、いつでも何度もでもずっと見ていたくなるような内容となっています。
あなたの知的好奇心を満たし、日頃のストレスも解消されること間違いなしの動画です。
これらの動画を自分の家だと思って楽しんでみると、また違う感覚が味わえると思います。
あなたなりの楽しみ方を見つけてみて下さい。