東京の方ではコロナ第二波来てますよね…
東京は6日連続で感染者が確認されているそうな。
四宮は神戸に住んでいるので、まだそんなに第二波を感じることはないのですが、やっぱり心配…(´・ω・`)
そのせいで週一程度の楽しみである居酒屋に行けていない💦
お酒は強くない、むしろ弱いのですが、飲むの好きだし、なにより居酒屋メニューが好き(笑)
家でも簡単に居酒屋メニュー再現できないかなと思ってYouTubeで調べてみたらありました!
Twitterなどでよくバスられている料理研究家のリュウジさんがYouTubeでも動画をあげられていて主に酒飲みレシピ!
作ってもみましたが、めっちゃ簡単なうえに居酒屋顔負けの味🤤
ぜひ皆さんにもこの感動を味わっていただきたいので、今回は居酒屋おつまみレシピまとめになります🍴
これが旨すぎて外でチキン南蛮食わなくなりました【至高のチキン南蛮】
やっぱ居酒屋メニューの鉄板は揚げ物でしょ!
タルタルソースにいれるのがゆで卵じゃなくて、目玉焼きなの目からうろこでした!
ゆで卵ってゆで時間長いし、殻むくのめんどくさいし…目玉焼きならそんな煩わしさがなく、すごく簡単で美味しかったです。
マジでビール3リットルくらい用意しといてください、世界一罪な芋料理【至高のジャーマンポテト】
次はジャーマンポテト!
めっちゃ美味しいですよね~🤤
今回のこのレシピはお塩と胡椒のオーソドックスなものなんですが、一番おいしいやつ!!
材料も家にあるもの、もっと言えば余りものとして冷蔵庫に残っている確率が高いもので作れちゃうのがポイント✨
にんにくの香りやジャガイモの土臭さが良い味出してる…( *´艸`)
やめられないとまらないヤバい棒【無限ゴボウ唐揚げ】
三つめはごぼうのから揚げ!
炊き込ご飯に使う為に買ってきたのがちょうど余っていたので作ってみたんですがめっちゃ美味しい🥰
正直炊き込みご飯にしても余るし、でもごぼうのきんぴらしか作れないし…という四宮。
そんな四宮のごぼう料理のレパートリーが増えました(笑)
私は甘いお酒しか飲まないので飲む際につまみはあんまり食べないんですが、ビールとか進みそうな味してる…!
お塩の味と衣のサクサク感、ごぼうの噛み応えすべてが調和している簡単おつまみです。
これぞロマン飯!!顔よりデカい超絶品唐揚げにかぶりつけ!!!!【台湾風唐揚げ】
鳥の一枚上げ…!!めっちゃ贅沢で美味しいです!
さすがにかぶりつくのは嫌だったので揚げた後に切りましたが、すっごくジューシーで満足感高かったです((´∀`))ケラケラ
動画内で出てくる五香粉(ウーシャンフェン)は馴染みの無い調味料かもしれませんが、本当に美味しいので今回の料理に限らずあると便利な調味料です。
これで味付けするだけで味に深みがでるし、香りがよくなるし( *´艸`)
なにより、揚げ焼きにしていくので油を使う量が少なく、後片付けが楽なのも高ポイント👌
これ以上の焼きそばがあったら教えてほしい!!料理研究家が本気で作る【至高の焼きそば】
これ最初見たとき、白ダシなんて入れるの…って思ったんですよ。
でも、この白ダシが良い味出してる!少ししか入れてないのにしっかり美味しくしてくれるんですよね。
最初に麺に焦げ目を付けているのも香ばしさが出て本当に美味しい🤤
今まで粉末ソースが同梱されている焼きぞばしか作ったこと無かったのですが、これは簡単だし、なにより麺が安いので今後も定期的に作っていきたいと思いました。
いかがでしたでしょうか!
今回紹介した動画はすべてリュウジさんの動画なのですが、さすが料理研究家。簡単で特別な物を使っていないのに美味しい。
紹介したレシピ以外にも、たくさんお酒がすすみそうなおつまみレシピをあげられているので、ぜひ参考にしてみてください。