こんにちは!今回は「里崎チャンネル」をご紹介致します!
元千葉ロッテ・マリーンズ捕手で、
日本代表でも活躍した里崎選手が運営しているyoutubeチャンネルです。
元プロ野球選手が最近youtubeチャンネルを運営していますが、
第一人者と言えるチャンネルと言えるのではないでしょうか!
野球が好きな方も、これから視聴してみようかなと思っている方も、
ぜひ視聴してみて下さい!
■目次
1.里崎チャンネルとは?
2.袴田アナも紅一点の存在で、里崎さんの暑苦しさを解消笑!
3.オススメの視聴回、「プロ野球選手のお金の話」「キャッチャーのリード論」
では、チャンネル概要からご紹介してみますね。
里崎チャンネルとは?
・里崎智也さん プロフィール
1999~2014年まで、千葉ロッテマリーンズで捕手を担当。
2006年WBC優勝、ベストナイン2005.2010のロッテ日本一を経験。
ベストナイン・ゴールデングラブ賞ほか獲得タイトル多数
北京五輪代表
引退とともに、2019年3月~youtubeをスタート
現在のチャンネル者数は、32.2万人
他、「球児苑」などメディア出演多数
実績あるプロ野球選手であり、
TV中継時のキャッチャー目線からの解説も、
野球未経験者でも非常に分かりやすく解説してくれています。
youtubeでの解説も、
キャッチャー目線、そしてその人脈をもとに、
他では視聴することのできないプロ野球の情報を提供してくれています。
袴田アナも紅一点の存在で、里崎さんの暑苦しさを解消笑!
・袴田アナ プロフィール
元東北放送アナウンサー
楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当し、
ヒーローインタビュー担当時は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれる。
比較的穏やかなタイプな方で、
どちらかというと暑苦しい雰囲気があるかもしれない里崎さんと、
ちょうど良いバランスを作り出してくれています。
勝利の女神を味方につけた、里崎チャンネルのさらなる飛躍に期待ですね!
オススメの視聴回、「プロ野球選手のお金の話」「キャッチャーのリード論」
例えば、この回はプロ野球選手の懐事情について、赤裸々に語ってくれています。
実際に貰える契約金、年俸、振り込まれ方、税金でいくらくらいもっていかれるかなど、
ファンにはわかりづらい、プロ野球選手とお金の話を語ってくれています。
税金でこんなにもってかれるんだという気持ちになりますね。
プロ野球選手がたまに、不正賭博などで逮捕されるのは、
こういった面から発生しているのかなと思ってしまいました。
この回はキャッチャーのリードを分かりやすく解説してくれています。
リードは結果論という理念の下、
リードと配球の違いについて解説しているこの回は、キャッチャーのみならず、
バッターもキャッチャーがどう攻めてくるのか読む上で大切な回となっています。
・リードは実践的戦略
選手120人分の記憶を頼りに、その日の試合状況、バッターの調子の好不調で判断。
・配球は机上の論理
外国人には内角を攻めてインコースを意識させて、外角変化球で泳がせるなど
さらに、選手の長所、短所、フォームのクセを考慮し、
どのコースをどの球種で攻めるか考える工程を経た上で、
リードする。これが里崎さんのリードの見解となっています。
プロ野球選手のこういった技術的な情報は、一昔前だと、
プロ、アマ交流禁止だったので、一切手に入らなかった情報と言えるので、
ものすごく貴重だと言えますね。
さらに、自著「捕手論」、「プロでも間違うバッテリーの基本」を紹介しているところは、
さすがキャッチャーで養った見識を商売に活かしているなと思わせてくれますね。
プロ野球が開幕して、このチャンネルも盛り上がっていくと思うので、
ぜひご視聴いただきたいチャンネルと言えます!!
では今回は以上となります!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!